今日は店の隣の子育地蔵尊の紹介2です。
子育地蔵がある手前の祠に青面金剛像が祀られています。
庚申塔のようで日付に元禄11年(1698年)とあります。
今から320年ほど昔!
その年江戸では勅額火事と呼ばれる大火があり
3000人以上が亡くなっています。
また、その大火で被災した吉良上野介が赤穂浪士に討ち入りされるのが
4年後の1702年。
他に塔には武州豊島郡中武蔵下石神井村と刻まれています。
かつては下石神井村だったんですね。
本日の営業10-17時の予定です。
当店、極小規模店の割りに
軍事、戦争、ミリタリー、太平洋戦争、WW1、2などの軍事関係の本が
多めにあります。
連合艦隊艦船ガイド1872-1945新紀元社800円
図説日露戦争 河出書房新社500円
図説2.26事件 河出書房新社500円
超ド級戦艦大和の最期 双葉社 700円
図説 日露戦争兵器・全戦闘集 歴史群像シリーズ800円
雷電 烈風 100式司偵 (軍用機メカ・シリーズ)1200円
歴史群像 太平洋戦史シリーズ⑩ 連合艦隊の最期900円
などなど。
また太平洋戦争、WW2など戦争関連のムック、雑誌、書籍の
買取りにも力を入れていますので
売りたい方は是非ご連絡ください。
03-3996-6122