「店舗情報」カテゴリーアーカイブ

本の処分(練馬区の場合)

P_20160706_094009_1

みなさん本の処分ってどうしてますか?
練馬区のホームページによると、本、書籍、雑誌などは
古紙として指定の曜日にヒモで縛って出せます。
分厚い百科事典や辞書なども書籍として同様に出せるようです。
また、回収できないもの(以下のものは可燃ごみへ)
  感熱紙(ファクス用紙など)
ビニールコート紙
カーボン紙
紙コップ
写真
油などで汚れた紙
とあります。

ただみなさん、ちょっと待ってください!

我々が家電やその他を買取りに伺うと(引越しなどの際が多いです)
本やCD、古いゲームソフトなどは、すでに捨ててしまった
といった事をよく聞きます。
そう、捨ててしまえば0円ですが、その中に買取りできる物が
多数あることも多いのです。

お急ぎの方、当日、即日で出張できる場合もあります。
古本、コミック、CD、DVD、レトロゲームソフトなどなど
捨ててしまう前に是非ご一報ください。

不用品、古本、DVD、CD、ゲームソフト買取
エコキーパーズ
03-3996-6122

本日の営業
10-17時の予定です。

練馬区石神井町の子育地蔵

P_20160705_093756_1
今日は店の隣の子育地蔵尊の紹介2です。
子育地蔵がある手前の祠に青面金剛像が祀られています。
庚申塔のようで日付に元禄11年(1698年)とあります。
今から320年ほど昔!
その年江戸では勅額火事と呼ばれる大火があり
3000人以上が亡くなっています。
また、その大火で被災した吉良上野介が赤穂浪士に討ち入りされるのが
4年後の1702年。
他に塔には武州豊島郡中武蔵下石神井村と刻まれています。
かつては下石神井村だったんですね。

本日の営業10-17時の予定です。

本の紹介

20160630_094028-1
国防の真実 こんなに強い自衛隊 井上和彦 400円
自衛隊が世界一弱い38の理由 中村秀樹 500円
どっちなんだ?との疑問もありますが
ご興味のあるかたはどうぞ。

強いか弱いかはさておき、当店の店内見回した
ところ強い系の本が5、6冊、弱い本が1冊でした。

本日の営業10-17時の予定です。

パーソナルクーリングシステム2.0

20160623_115328-1
変わった品が入荷したので紹介します。
その名もパーソナル・クーリング・システム2.0
水の気化熱を利用して冷やす携帯用のクーラーです。

スイッチ部分を後ろにして首にかけて使います。
黒の布の部分から水を注いで中のスポンジを湿らして
それに空気をあてることで首の内側に触れるアルミの板を
冷却して首周りをひんやりとさせます。

通販などで7000円ほどで販売されていたそうです。
当店での販売価格2500円です。

本日の営業10-17時の予定です。